ぶらりみち。

忘れた頃に更新されているかも!?
twitterアカウント:@kippei_papa




十年一昔

今日はやはりこの事を書かずにはいられません。

ちょうど10年前の1月17日、午前5時46分。
これまで経験したことの無い激しい揺れで、叩き起こされました。
それからの3ヶ月は驚きと恐怖の連続で、細かく思い出すことはできません。。
当時私は中学3年。

あれから10年の歳月が流れた昨年末、
折りしも昨年末、今度は新潟が震災に見舞われましたが、
どこか少し遠い出来事のように感じてしまった自分に、
悲しさ、後ろめたさのようなものを感じてしまいます。


当時、実際に被災者の一人であった自分としては、
無理やり話を聞くために押しかけ、救援物資の一つも持ってこないマスコミ、
観光者気分でやってきて写真を撮りまくる野次馬ども、
挙句には、震災直後からバラエティー番組を放送する東京のテレビ局にすら、
怒りを覚えたものでした。

でも、実際に自分は住んでいる家が全壊したわけでもないし、
身内が亡くなったわけでもない。
そういう意味では、本当の被災者という言い方は出来ないのかもしれません。

10年という年月がそうさせたのかもしれませんが、
人間という生き物がそういう風に出来ているのでしょう。
別にニヒリズムに陥っているわけではありません。
過去を忘れる能力、それは次への成長に不可欠な能力であると思います。

過去を伝える、と言うのは本当に大事なことだと思いますが、
やっぱり実際に自分自信が経験しないと、なかなか実感なんて湧かないでしょう。。
「つい一週間前にバスケをした体育館に、数百の遺体が横たわっていた」、なんて言っても、
実際に目の当たりにした者でないと、本当の共感なんてできないはず。

でもそれでいいんです。
否定するつもりは毛頭ありません。
幸運にも被災しなくて済んだ多くの人々が、
少しでも思いを馳せてくれるきっかけになってくれば。。。

そういう意味では、10年の歳月が流れたいま、
新潟の震災、さらにはスマトラ沖の大津波が発生したのは、
単なる偶然のような気がしないんです。


今回の震災でも多くの自衛隊員、ボランティアが活躍していますが、
彼らには心から敬意を表します。
あの時必死になって助けてくれたことを、決して忘れることはありません。

あの時犠牲になった多くの方々、
貴方達の命は決して無駄にはなっていない、少なくともそう信じさせてあげたい。

新潟の被災者の方々に対し、会社員になった自分にいま出来ることは、
電話でできる100円募金ぐらいでしょうか。
でも思いを馳せる気持ち、そのことは絶対に忘れないようにいたいと思っています。



たまにはこういうのもありかな。
こんなこと、普通にはなかなか話す機会がないですからね。

でもいつもこんな調子だと息が詰まっちゃうから…。
普段はぶらぶらとお気楽に続けていきます。

書いた人 みち | - | comments(0) | trackbacks(0) |



SUN MON TUE WED THU FRI SAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2005 >>